<殺人>新聞販売店員が自宅で殺される…山梨・富士河口湖(毎日新聞)

 1日午前1時半ごろ、山梨県富士河口湖町船津、新聞販売店従業員、平尾恵美子さん(61)方で、平尾さんが倒れているのを同僚の男性(44)が発見し、119番した。県警富士吉田署員が駆け付けたところ、平尾さんは既に死亡しており、首にビニールテープのようなものが巻かれていた。同署は殺人事件とみて捜査している。

 同署によると、平尾さんは平屋建てに1人暮らしで、富士吉田市内の新聞販売店で新聞配達をしていた。1日の朝刊の配達に欠勤したため、心配した同僚が自宅を訪れた。

 勤務先の新聞販売店によると、同僚が平尾さん方を訪ねた際、ドアは施錠されておらず、平尾さんは居間であおむけに倒れていた。服装は普段着で、乱れはなかったという。平尾さんは31日も通常通り朝刊を配っていた。 現場は富士急行河口湖駅の東約400メートルの住宅街の一角。【中西啓介】

<置き去り>生後間もない女児が玄関先に 東京・大田(毎日新聞)
<iPS細胞>米ベンチャーが作成特許…海外で初の取得(毎日新聞)
<NHK>「のど自慢」司会に松本和也アナ(毎日新聞)
新幹線、3時間半ストップ=新横浜〜小田原間で架線切れ−JR東海(時事通信)
川に車転落、中から50〜70代の男女2遺体 雪でスリップか さいたま(産経新聞)

糖尿病根治療法に道=拒絶反応の仕組み解明−福岡大、理研(時事通信)

 福岡大と理化学研究所は、重症糖尿病の根本的治療法として期待される膵(すい)島細胞移植で、タンパク質の一種「HMGB1」が拒絶反応を促し移植効果を妨げることをマウス実験で突き止めた。HMGB1の抗体投与で、拒絶反応を抑え移植効果を格段に高めることも判明。米医学誌ジャーナル・オブ・クリニカル・インベスティゲーション電子版に2日掲載された。
 福岡大の安波洋一教授(再生・移植医学)によると、HMGB1の抗体を治療薬として投与し拒絶反応を抑える方法がヒトでも確立されれば、糖尿病1型の重症患者に対する根本治療として膵島細胞移植の普及が大幅に進む。早ければ4〜5年後には治療を開始できる見込み。 

【関連ニュース】
容体急変患者からインスリン=故意に投与の可能性も
肥満対策に健康な日本食を=大使館が料理指導
86例目の脳死移植実施
生活指導で脳卒中リスク減=糖尿病患者追跡調査
協和キリン、アジア地域での糖尿病性腎症薬の開発権取得=一時金32億円

「斟酌理由ない」に抗議=官房長官、民意尊重と釈明−沖縄選出議員(時事通信)
首相動静(1月30日)(時事通信)
<春闘>電機連合、賃金改善見送り 要求方針を提案(毎日新聞)
秋葉原殺傷初公判始まる 加藤被告「申し訳ありません」と謝罪(産経新聞)
10年度の年金額は据え置き=厚労省(時事通信)

国歌不起立の教職員名収集、神奈川県教委が継続(読売新聞)

 県立高校の卒業式や入学式で国歌斉唱時に起立しない教職員の名前などを神奈川県教委が収集していることに、第三者諮問機関から「不適」答申が出ている問題で、同教委は2日、今後も情報収集を継続することを同日の定例会で決めた。

 同教委は2006年春から教職員名などを校長に報告させているが、第三者諮問機関の県個人情報保護審査会が07年10月に「不適」と答申。別の諮問機関も08年1月に同趣旨の答申をし、個人情報保護審査会が先月20日に再度、是正を求める答申を出していた。

 定例会では、「学習指導要領に沿って生徒に国歌を尊重する姿勢を身に着けさせる観点から、起立しない教職員を指導する必要がある」などの意見が教育委員から出され、全会一致で収集継続が決まった。

 先月の審査会答申は、08年春の式典に関するもので、教職員19人が県教委に情報のデータ消去を拒否され、異議を申し立てていた。答申では「思想信条に該当する情報に当たり、県個人情報保護条例違反」とし、「県教委は(データ消去を拒否した)決定を取り消すべき」としていた。

「現地の人の痛み軽減できた」=緊急援助隊医療チームが帰国−ハイチ地震(時事通信)
ひな人形作り 埼玉県越谷で最盛期に 小ぶりな人形が人気(毎日新聞)
東国原知事の活躍そのまんま教科書…「時事英語」で紹介(スポーツ報知)
「高血圧」で医療機関未受診が約半数(医療介護CBニュース)
<公選法違反>後藤衆院議員の出納責任者が控訴(毎日新聞)

小沢氏起訴なら議員辞職勧告決議案提出も 自民、大島氏(産経新聞)

 自民党の大島理森幹事長は2日の記者会見で、民主党の小沢一郎幹事長が資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる政治資金規正法違反事件で起訴された場合、小沢氏の議員辞職勧告決議案を提出する可能性を明らかにした。

 大島氏は「まだそうした事態になることを予測して、ものをいうのは慎重でありたい」としながらも「わが党には議員が逮捕、起訴された段階で党員資格停止や除名処分を定めた規約がある」と強調。「政治不信を招いた道義的責任があり、民主党も道義感、倫理観が問われることになる」と述べた。

 また、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題に関し、岡田克也外相が「移転先が決まらなければ、普天間の継続使用もあり得る」と発言したことについて「県民を迷わせる言葉以外何物でもない。政治家として稚拙だ」と批判した。

【関連記事】
小沢氏再聴取 議員辞職が責任の取り方
普天間移設 首相「5月までに結論」 小沢氏事件で謝罪も
小沢氏本人の立件の可否、近く判断へ
不安か自信か…小沢氏「進退」言及のワケ
小沢氏、刑事責任なら「非常に責任は重い」

【施政方針演説】全文(5)課題解決に向けた責任ある政治「戦後行政の大掃除」(産経新聞)
<東海道新幹線>新横浜−小田原間で30分間運転見合わせ(毎日新聞)
「学校の感度低い」=児童虐待死事件で−文科相(時事通信)
ハイチPKO参加へ調査チーム派遣(産経新聞)
失業率5.1%、0.1ポイント改善=求人倍率は4カ月連続改善−12月(時事通信)

「政治とカネ」、第2ラウンドへ=1日から代表質問−衆院(時事通信)

 国会は1日の衆院本会議で、鳩山由紀夫首相の施政方針演説に対する各党代表質問がスタートする。2009年度第2次補正予算をめぐる審議に続く、与野党攻防の「第2ラウンド」。自民党は、21日の衆院予算委員会で首相と相まみえた谷垣禎一総裁が質問に立ち、首相と小沢一郎民主党幹事長の「政治とカネ」の問題を引き続き追及。米軍普天間飛行場移設問題や景気・雇用対策をめぐっても、論戦が展開されそうだ。
 首相は自らの偽装献金問題について、母親からの多額の資金提供を「知らなかった」と否定。その資金の使途も明らかにしていない。小沢氏の資金管理団体の土地取引をめぐる事件でも、首相は「検察の捜査を冷静に見守る」とし、事実関係の党独自の調査は行わない考えを示している。
 このため、谷垣氏は質問で「政治とカネ」を取り上げ、民主党には自浄能力が欠如していることをアピール。真相究明に向けて、小沢氏ら関係者の国会招致を改めて求める考えだ。 

【関連ニュース】
【特集】「陸山会」土地購入事件〜資金の出所隠す経理操作?〜
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
捜査は検察の政権つぶし〜民主・高嶋良充筆頭副幹事長インタビュー〜
「小沢独裁」は作られた虚像〜民主・輿石参院会長〜
難問山積 問われる首相の決断力〜普天間、小沢氏団体問題にどう対応?〜

殺人の時効廃止 法制審部会 改正骨子案 進行中事件にも適用(産経新聞)
小沢氏聴取 首相の“連帯責任論”は… 閣僚からも危機感 対応誤れば政権崩壊も(産経新聞)
百貨店の井筒屋、暴力団会合に1万円弁当(読売新聞)
【中医協】医療機器5件の保険適用を了承(医療介護CBニュース)
新銀行東京 旧経営陣に5億円損害賠償請求へ(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。